【2025年の開講日程】
時間:10:00-11:00
※開講日程は、変更になる場合がございます。
その場合は事前にお知らせいたします。
・6/13(金)、6/20日(金)
・ 7/11(金)、7/25(金)
・8/8(金)、8/29(金)
・9/12(金)、9/26(金)
・10/10(金)、10/24(金)
・11/14(金)、11/28(金)
・12/12(金)、12/19(金)
【アフターセッションタイムにつきまして】
※core本コース受講生さま限定
(収益UPコース、仕組み化コース、継続コース)
毎回の講座終了後に、
「アフターセッション」タイムを開きます。
アフターセッションタイムへのご参加は、
本コース受講生さま限定となっております。
【講座内容】
<毎月1回目>
「AIの使い方 基礎講座」
・ChatGPTを含む各種AIの基礎知識
・アカウントの作成および設定方法
・基本的な操作方法
・モデルの違いや選び方
・業務への活用法 など
<毎月2回目>
「最新AI情報キャッチアップ講座」
・最新/注目のAIツールの紹介と活用法
・機能アップデートへの対応方法
・AI活用事例の紹介
・AIと各種ツールとの連携方法 など
※テーマや内容は、参加者のご質問・ご要望、ご状況などに応じて毎月変更いたします。
【講師紹介】
・業務効率化コンサルタント 吉川 鼎(よしかわ かなえ)
三洋電機のITシステム部門や、エイチ・ツー・オー リテイリング傘下の阪急オアシスにて、マーケティング、新規事業開発(香港駐在を含む海外展開)、人材・店舗開発、バイヤー業務など、幅広い分野でキャリアを積む。
その後、外貨両替機で世界トップシェアを誇る企業にて、経営企画・マーケティング・新規事業を統括するマネージャーとして活躍。
仕事と育児の両立、そして限られた時間の中で成果を出すというプレッシャーの中、LINEやNotion、AIなどのデジタルツールを活用した業務自動化の必要性を痛感。自ら現場で仕組み化を実践し、「時間のゆとり」と「成果の最大化」を両立させた経験を通じて、デジタルツールの力で人生を変える可能性を実感する。
実際のコンサルティングでも「時間に追われていた日々が変わった」「売上や利益が安定した」といった声を多数いただき、「もっと多くの人にこの方法を伝えたい」という強い思いから起業。
現在は、個人事業主から法人までを対象に、業務プロセスの改善・自動化コンサルティングやAI講座を展開。さらに、物販や業務代行といった自らの実務にも取り組みながら、「最小限の学習時間で最大の成果を出す」再現性の高いノウハウをもとにサポートを行っている。
また、LINE構築代行業界1位の企業にてLINE構築も担当し、実務レベルの知見を活かした提案力にも定評がある。
東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
上級心理カウンセラー/エグゼクティブコーチ認定